
【トラリピFX】30万円でEUR/GBPのトラリピ設定(ユーロ/英ポンド)

前回の豪ドル/NZドル引き続き、三分割にしていきます。
最初に豪ドル/NZドル20万を設定して次に、こちらのユーロ/英ポンドを設定していきます。

元々のチャートの上下運動のところで、最近はほとんどを上部に占めていますので、その部分を中心に組んでいきます。
一時期、下落したことがあるようですが、このあたりに敏感になる必要性はないかなと思いました。
とりあえず三階建てにしておきたく思います。

なんとなく、三段階にするつもりではありましたが、このようにチャートの振り切れている部分を結んでみるとこのような図になりました。
ので、このあたりが妥当なのではないかなとは思ったのですが、このような味方でいいのか謎ですね。
ユーロ/英ポンドのトラリピ設定
全チャート幅 | 0.70000~0.92000(0.22幅) |
---|---|
レンジ幅 (買) | 0.70000~0.77333(0.07333幅) |
レンジ幅 買 | 0.77333~0.84666(0.07333幅) |
レンジ幅 売 | 0.84666~0.91999(0.07333幅) |
注文数量 (万) | 0.1万 |
トラップ本数 | 18本(0.00431幅) |
利益値幅 | 0.007 |
![]() | ![]() |
買 | 売 | |
---|---|---|
注文に必要な最小資金 | 243,178円 | 264,329円 |
必要証拠金 | 111,330円 | 132,462円 |
20万円のロスカット | 0.78582ポンド | 0.90281ポンド |
0.7ポンドによるロスカット価格:-395,742円
(3つ目の(買トラリピ)を作る際に必要な金額)
0.95ポンドによるロスカット価格:-239,871円
ロスカットしない為の資金について
最終的にはこのようなトラリピになります。

ロスカットを考えると、売りトラリピを推移している時は、約25万円。
買いトラリピを推移している時は、約40万円。
を余力としてもっているといい感じなのかなと思いました。